2011年06月23日(木) | コメント(0)
こんばんわ



佐藤です!!
今日はちょっとだけとまとの森の話題から反れてしまいます

この間の休みを利用して、自分が幼少期の頃に育った南陽市に行ってきました

おっと!!


ずいぶんと山深い場所ですね

ここは私の祖父母の畑と山がある場所です

近くにはイワナとヤマメがいるくらい綺麗な川が流れています。

ここは耕作放棄地になってしまいました。
近所のおじいちゃんが一人で農業をしていたんですが、後継者がいなく耕作放棄地になってしまいました。
悲しいことです。

この林ではキノコを栽培しています

天然のキノコは格別です。

祖父母もこの時期は菊やスイカ、豆類を栽培しています。
肝心な栽培風景の写真を保存し忘れていました。。。
冬場になると寒中白菜や寒中キャベツ、青菜などの寒冷地特有の作物に変わります。
自然と共に生きていくのは素晴らしいことですね。
釣りたてのイワナを塩焼きにして食べるのが好きな佐藤が更新でした!!
美味しいですよ~
いつも応援ありがとうございます。
カテゴリー:日常