2011年07月04日(月) | コメント(0)
こんばんわ。佐藤です

今日は微生物天敵製剤を紹介したいと思います。
『ボタニガードES』

トマト栽培で多く発生するコナジラミ類・アザミウマ類・チョウ目害虫に高い効果を発揮します

ボタニガードESの仕組みはこんな感じです!!

なんでこんなに害虫を恐れているのかと言いますと
アブラムシやコナジラミはウイルス系の病気にかかってしまうからです。
全ての害虫がウイルスにかかるわけではありませんが、
かかった害虫は次々と作物を食べては作物をウイルスにします。
そして、そのウイルスのついた作物を食べた害虫はウイルスにかかり、
また作物へ…
そして、成長を止めて収量は大幅に下がってしまいます。
実に恐ろしいですね。。
害虫を防除する農薬はたくさんありますが、
ウイルスを治療する薬剤は現在、何もありません。
一度、モザイクウイルスが発生したら
その作物は引き抜き、焼却処分しなければなりません。
その行為を予防するためにも
徹底的な害虫防除は必要になります

そこで私達、とまとの森では
このボタニガードESを取り入れました

ボタニガードESってすごいんですよ

農薬と同等の効果があり、予防もできるんです。
ボーベリア・バシアーナ菌が虫体に発生して死亡したのを
目で確認できるのも嬉しいですよね

そういえば最近、スマートフォンにしました。
まだ慣れず、友人からのメールにも返信が遅れている状況です

早く慣れるようにします

それではっ
いつも応援ありがとうございます。
カテゴリー:ハウス