2011年09月09日(金) | コメント(6)
こんばんわ

今日はトマトとも最高に相性の良いイタリア野菜について触れてみようと思います

まずは『オレガノ』

育てたことがありますが、比較的育てやすいです!
根がしっかりしていますので、土壌乾燥にも強いです!
オムレツに入れて食べたら美味しかったですよ

次は『タイム』です

香りのよいレモンタイムやスパイシーなコモンタイムなど種類もたくさんあります。
挿し木でも増えますが、根がなかなか生えにくいです…
ふりかけにして食べましたが、僕はちょっと苦手でした

これは『トレビス』です

薔薇のように巻いていきます!
ほんのり苦味があってサラダにすると抜群に美味しいです!!
は種から育てます。
次はハーブの王子様『スイートバジル』です!!!

甘い香りをふんわりさせてくれます!
何処にいってもバジルは人気ですね。
虫や病気からも人気で密集栽培する場合は特に気をつけないといけないですね。
パスタやピザ何でもOKですよね!
バジルとトマトとチーズは最強トリオです!
生で食べるのが一番、美味しいトマトですが
調理方がたくさんあって、色々な野菜と合うのも魅力的ですよね。
トマト万歳!!
佐藤でした。
いつも応援ありがとうございます。
カテゴリー:日常
ハーブいろんな種類がありますね[i:63903]私は子供の頃からレモンバームのあの香りが大好きです[i:63951]幸せな気持ちになります[i:63942][i:63890]今度自分でも育ててみたいなぁと思ってます[i:63950][i:63974]トマトにオリーブオイルとバジルを合わせて食べるのが大好きです[i:63893]
コメント by かおりん — 2011年9月9日
秋晴れの気持ち良い日が続きますねぇ(*^o^*)
トマトの森、ホントに人気でいつ行っても人がたくさんいますね~!
最近なかなか伺えてないので、またゆっくり行きたいと思います(^_^)v
だいぶ涼しくなってきましたが、体調には気をつけてお仕事頑張って下さいね♪
コメント by さとぽん — 2011年9月9日
毎日ご苦労さまですm(__)mハーブと言えば…あのローズマリー、佐藤さんのアドバイスのおかげで元気に育ってますよ♪
だんだん涼しくなってきているので、とまとの森の皆さんも風邪などひかないように気をつけて下さいね!またおじゃましまーす(^^)
コメント by クミ — 2011年9月9日
いつも有難う御座います!
レモンバームの爽やかな香り良いですよね♪
正直、ニオイのきついハーブもありますが、
レモンバームのニオイは大人気ですよね(^^)
僕も大好きです。
コメント by 佐藤 — 2011年9月13日
いつも有難う御座います。
朝晩、すっかり寒くなりましたね~!(><)
寒いというより涼しいでしょうか…?
秋は一年で一番好きな季節です♪
コメント by 佐藤 — 2011年9月13日
お久しぶりです!
ローズマリー元気ならよかったです(^^)
ストレス溜まったらお風呂に入れてくださいね♪
まだまだ大きくなるので来春は地植えしてください♪
バーベキューにも使えますよ!
コメント by 佐藤 — 2011年9月13日