2013年10月08日(火) | コメント(0)
こんにちは

今日はトマトにまつわる雑学や話題をご紹介したいと思います。
中国で先日、毎年恒例のトマト投げイベントが開催され、レインコートを着た参加者らが真っ赤なトマトをぶつけ合ったそうです。
地元メディアによると、参加者のストレス解消が目的だとのこと。
用意されたトマトはなんと・・・・・10トン!!!

もっとも、お祭りとしてはこちらが先でしょう。
有名な、スペインのトマト投げ祭りです。

阿鼻叫喚、スプラッタって感じです

もったいないような、掃除が大変なような・・・

ところで、真っ赤に熟れたトマトを見ると食欲をそそられますよね。
トマトを選ぶときには、出来るだけ濃い赤色のものがいいといわれています。
ところが、単純にトマトの色が濃ければ美味しいわけではありません。
そんな時、簡単に美味しいトマトを見分ける方法として、トマトを水に浮かべるというやり方があります。
糖度(甘味)と酸(酸味)が多く含まれていて、味が濃くておいしいトマトは水に沈むと言われ、その一方で、糖度と酸味が少なくコクのないトマトは水に浮かぶそう!
実はこれ100%絶対とはいえないですが、目安にはなるかも。
以上、庄司でした
カテゴリー:未分類