2013年10月02日(水) | コメント(0)
皆さんこんばんは~! 水曜日担当、樋渡です(^^) 今日は どんよりお天気でしたね~ 最終的には雨が降っちゃいましたが! さてさて、最近のトマトなのですが なんと実がつきました~♩カテゴリー:未分類
2013年10月01日(火) | コメント(0)
今日から10月ですね。 とはいっても、夏に戻ったんじゃないかと思うくらい、 蒸し暑~~い一日でしたカテゴリー:未分類
2013年09月30日(月) | コメント(0)
みなさんこんばんわ~! 今日は金子がお送りします。 今日で9月も終わりですね! 朝晩は寒くなり、秋の訪れを実感しています。 みなさん体調管理に気をつけてくださいね! 今日は、ベニーリーフの収穫中に見つけたものです。 タックルファームでは、毎日の出荷のため、5時から仕事をしています。 最近は、5時でもまだ暗いんです。本当に秋ですよね。 暗い中から仕事をしていると・・・カテゴリー:未分類
2013年09月29日(日) | コメント(0)
こんにちは!!日曜担当の福島でした。 とまとの森で営農を始めて以来、『美味しい作物を作る為には??』と言う事に真剣に向き合っています。 その中で、必ずいつも辿り着くところは『作物に対する生産者の愛情です』 生産者がたくさんの笑顔をふりまいて、声かけをすると自ずと作物はおいしく出来上がります。 これこそ『美味しさのエッセンス』です。カテゴリー:未分類
2013年09月28日(土) | コメント(0)
皆さんこんにちは~ 川越です(^ー^) 皆さんはもうとまとの森無人販売所は ご存知ですよね? 最近その無人販売所にベニーリーフが仲間入りしました~カテゴリー:未分類
2013年09月26日(木) | コメント(0)
こんばんわ!! 木曜日担当の、小川です。 私はカレーが大好物なのですが、 とまとの森にもカレーの仲間が存在します。 ということで今回紹介するのは、 「トマト&ラ・フランス カレーケチャップ」です!!カテゴリー:未分類
2013年09月25日(水) | コメント(0)
皆さん、こんばんはー! 樋渡が更新です! 皆さん、いかがお過ごしでしょうか 最近は朝と昼の温度差が激しく 体を壊しやすいですので ご注意ください! さて、本題ですが 皆さん、飲むトマト酢、ご存知ですか? とまとの森の商品の一つで ケータリングカーでは もちろん、ネット販売もしております ケータリングカーでは 試飲もしてますよー! 飲む酢の効能といたしまして、 安眠効果 ストレス軽減効果 ダイエット効果 血圧低下効果 冷え性予防…etc いい効能がたくさんなんです! その酢を手軽に飲めるドリンクが ケータリングカーで販売中の トマト酢カッシュ!! トマトサイダーの甘味に トマト酢の酸味がマッチしてますカテゴリー:未分類
2013年09月24日(火) | コメント(0)
朝晩は涼しくなりましたが、天童はまだ夏を引きずる日中でしたカテゴリー:未分類
2013年09月23日(月) | コメント(0)
日々ベニーリーフを生産している中で、「ベニーリーフをどの様にして食べたら良いか分からない」との声を 皆さんから頂きました。 そこで、とまとの森スタッフでベニーリーフを各自家に持ち帰り試作研究を重ね、「うんめえモノ」は出来ないか 真剣に考えました。 そして、やっと一つの形が見えはじめたのです!!! それが、これです!!!カテゴリー:未分類
2013年09月22日(日) | コメント(0)
みなさんこんばんわ~! 今日は金子が更新です。 今日は天童市商工会議所主催で、ソフトボール大会が行われました。 毎年開催されている大会で、今年もアイ・タックルで参加しました! ちなみに昨年は3位!!カテゴリー:未分類
2013年09月21日(土) | コメント(0)
こんにちは~ 川越です! 5.6号棟も順調に成長してますよーーー!カテゴリー:未分類
2013年09月19日(木) | コメント(0)
こんばんわ!! 木曜日担当の、小川です。 季節はすっかり秋らしくなってきましたね。 朝晩は冷え込んできましたので、風邪などひかないように気をつけましょう。 さて、秋といえば食欲の秋!! いろんな食がすすみますよね。 そんなとき、食材のトッピングでおススメなのが、 とまとの森のベッキー(笑)ことマルチタレント的存在の 「トマトタルタルソース」です!! 何にでも合わせてくるこの適応力はすばらしいと感心します!!カテゴリー:未分類
2013年09月18日(水) | コメント(0)
皆さんこんばんは~! 今日は水曜日! 樋渡が担当でございます♩ 台風が過ぎ去って 早2日目ですね 台風が過ぎ去った後の空は とても綺麗ですよねー その一枚がこちら!カテゴリー:未分類
2013年09月17日(火) | コメント(0)
皆さまこんにちは[emoji:i-185] 庄司です。 台風一過で、こーーーーんな青空です。 気が付けば、とんぼがいて・・・・・秋ですねぇ(しみじみ[emoji:i-266])カテゴリー:未分類
2013年09月16日(月) | コメント(0)
みなさんこんばんわ~! 先週の木曜日より仙台の三越さんにて、 催事販売を行っております!カテゴリー:未分類
2013年09月15日(日) | コメント(0)
ベニーリーフの収穫の真っ只中、どうやったら美味しいベニーリーフを作れるのだろうと真剣に考えました。 農業技術や経験はもちろん大切ですが、最後のエッセンスは『作っている生産者の笑顔』です。 生産者の笑顔を見て・声を聞いてベニーリーフは美味しく育つのではと言う結論に達しました。 福島でした。カテゴリー:未分類
2013年09月14日(土) | コメント(0)
皆さんこんにちは~ 川越です! 1号棟のトマトに花が咲きましたよ~カテゴリー:未分類
2013年09月12日(木) | コメント(0)
木曜日担当の、小川です。 先週トマトスムージーを紹介しましたが、 もっとマッチングが合うものはと探してみたところ・・・ 発見しました!! 「トマトシェイク」です!!カテゴリー:未分類
2013年09月11日(水) | コメント(0)
皆さんこんばんは~ 樋渡が更新します 昨日、お休みを頂いたので お料理をしました!(^^) まず、野菜をたくさん切って~カテゴリー:未分類
2013年09月10日(火) | コメント(0)
皆様こんにちはカテゴリー:未分類
2013年09月09日(月) | コメント(0)
みなさんこんばんわ~! 月曜日といえば??? ・・そうです!金子が更新です(笑) 今日は、先月紅花の研修会に参加したときに食べたお昼ご飯を紹介します! 紅花を使った料理なんですよ~!カテゴリー:未分類
2013年09月08日(日) | コメント(0)
今日はベニーリーフ特集です。 外は連日の雨模様ですが、タックルファームでは露地だけではなく、ハウスでもベニーリーフを栽培しています。 生産者にとって葉もの野菜は天候に一喜一憂する事が多いんですが、ハウスのあるお陰でベニーリーフ達も快適に スクスク育っています。 今日は次回の播種に向けて種の準備をしました。カテゴリー:未分類
2013年09月07日(土) | コメント(0)
皆さんこんにちは~ 川越です♪ 定植からそんなに時間は経っていませんが 急激なスピードで日々成長していますよ~カテゴリー:未分類
2013年09月06日(金) | コメント(0)
金曜担当の加藤です(・ω・)ノ さて、いきなりですが、あなたは嫌いな野菜ってありますか?? 8月31日の「野菜の日」にちなんで、「野菜に対するアンケート調査」をカルビー株式会社が実施した結果によると 「好きな野菜」のトップはなんと「トマト」(56.5%)! 女性の支持率高かったようです。 一方の「嫌いな野菜」は、「ゴーヤ」(28.3%)がトップに。 独特の苦みを敬遠するする人が圧倒的多数を占めました。 続いて、セロリや春菊など、香りの強い野菜がランクイン。カテゴリー:未分類
2013年09月05日(木) | コメント(0)
木曜日担当の、小川です。 9月に突入し、若干涼しい日も出てきましたけれども でもまだまだ暑いですねぇ~。 こんな時期は、やっぱり冷たいものが欠かせませんよね。 ということで、今回紹介するちょい足しグルメは、 「トマトスムージー」です。 作り方はすごく簡単です。 凍らせた濃厚トマトジュースと凍らせたヨーグルトを ミキサーに投入します。カテゴリー:未分類
2013年09月04日(水) | コメント(0)
皆さんこんばんは、 樋渡です。 最近、だいぶ涼しくなりましたね、 過ごしやすくなりました~ 最近、 栽培面の情報が 皆様にお知らせ出来ていなかったので、 お知らせいたします♩ 前回ご報告したとおり、 1・5・6号棟の定食が終わり、 だいたい一週間がたちました! 一週間たったトマト達がこちらカテゴリー:未分類
2013年09月03日(火) | コメント(0)
カテゴリー:未分類
2013年09月02日(月) | コメント(0)
みなさんこんばんわ~! 今日の更新は金子です。 昨日より9月に入り、日が本当に短くなってきたことを実感してます。 19時前には真っ暗になってしまいますね。 いよいよ秋がくるなぁと感じています。 さてこの写真は何でしょう?カテゴリー:未分類
2013年09月01日(日) | コメント(0)
タックルファームに蒔いたベニーリーフがそろそろ食べ頃となってきました。 ベニーリーフは抗酸化作用や血液をサラサラにする作用などに効果があります。 今週末には皆さんの食卓にも提供出来ると思います。乞うご期待!! 福島でしたカテゴリー:未分類