2011年03月31日(木) | コメント(0)
こんばんわ 佐藤です。 僕が出社して毎朝、一番最初にする仕事はハウスチェックです。 このハウスチェックはトマトの状態をチェックして潅水量を決めたり、 ハウスにも異常がないかチェックするといった感じです。 そして改めて今朝、思ったことがあります。 それは何かと言いますと停電により、低温障害を強く受けたアイコが本当に立派に育っていることです! 下の画像は低温障害を受けて一週間経過したアイコです それから10日経った今は… もういっちょ!! 葉も青々しく厚みがあり、脈も綺麗に出ています。 トマト独特の青臭さもしっかりと感じ取れます。トマトが元気だと嬉しくなります! トマトの事をもっと少しでも理解したく、今年は毒物劇物取扱者合格を目指して頑張ろうと思います! 農業は応用化学だと思っています。 明日はアイ・タックルの入社式なのでこのへんで失礼します いつも応援ありがとうございます。カテゴリー:未分類
2011年03月30日(水) | コメント(0)
こんばんわ 今朝の太陽の真っ赤さに驚きました!! 僕がブログを書くと、しょっちゅう太陽の話がでてくると思いますが、それくらい太陽が好きなんです。 特に春の太陽は、やさしさに包まれる感じがして大好きなんです ハウス脇の雪も溶けて太陽には本当に感謝です。 話しは変わりまして、4号棟のアイコとイエローアイコがこんなに大きくなりました。 4月2日は1号棟と2号棟の定植日です。 これで4つのハウス全てにトマトが入ります。 不安もありますが、持ち前の前向き姿勢で頑張りたいです!! それではこのへんで… 本日は佐藤が更新しました いつも応援ありがとうございます。カテゴリー:未分類
2011年03月29日(火) | コメント(0)
こんばんわ お昼は天気が良かったですねぇ 車のガソリンもそろそろ通常通りに戻るようなので、 今度の休みはドライブに行きたいっ と考えている小笠原が今夜は更新します笑。 今日の作業は、2日の定植に向けての準備ですっ 1号棟の土入れが終わったので、清掃を昨日に引き続き 一日中行いました こんなにきれいになりました 明日は透明マルチをかけていきます 土の乾燥を防いだり、保温を行う重要な役割があります 完成するとこんな感じです これに穴を開けてとまとの苗を定植していきます 2日まで気を抜かずに作業を進めていきます さて、今日はもう1つの話題を 今日のように私達にとって暑い日は、とまとに とっても暑いもの。 特にハウスの中は、保温性が高いので、 今日のような日でも、閉め切ったままにしておけば、 平気で35℃以上はいってしまいます そこで、ハウスの天窓を開け、温度を調節します スイッチを手動で押すため、ハウス内の温度を見て、 どのくらい開けるかを決めます 感覚勝負の作業になります さらに、太陽が出たり、隠れたりでも温度が違いますし、 手のかかる作業です とまとって手のかかる、かわいい赤ちゃんみたいな存在なんだなぁ~と 思ったりしちゃいます。 ただ、手をかければそれだけおいしいとまとができてくるはずです そうなることを信じてがんばるのみです それでは、また明日 いつも応援ありがとうございます。カテゴリー:ハウス
2011年03月28日(月) | コメント(0)
ちょっと前の話になりますが、3月25日に珍しい太陽を見ました。 僕にとっては、生まれて始めて見る白い太陽で本当に驚きました。 さて、それは良いとして今日は定植日が迫ってきている1号棟の掃除を行いました! 最初はこんな感じで汚いです… ここを掃き掃除して… こんな風に集めていきます!!!! この掃除は簡単なようでなかなかしんどいです。腰にきます 最終的にはこんな感じになります。 終わる頃にはふぅといった感じです。 今日は佐藤がお送り致しました。 3号棟CF千果の写真と共にお別れです! それではっ いつも応援ありがとうございます。カテゴリー:未分類
2011年03月27日(日) | コメント(0)
本日の話題はちょっとトマトとそれますが・・・。 今日は山形市総合スポーツセンターで行われた掃除のボランティアへ参加しました。 開催団体は弊社でも参加している「山形掃除に学ぶ会」です。 避難所生活をされている方に少しでも明るいキモチをお届けできるよう、 できることをできる範囲でやっていこうという主旨です。 まずはトイレ掃除を行いました。 被災者の方に清々しく使用してもらえるように、 無心になり、便器を磨いたり、壁を拭いたり。 トイレ掃除を1時間ほど行いました。 掃除後は、まるでトイレが光り輝いているようでした。 その後、体育館の観戦席の下にホコリが沢山たまっており、 イスの清掃と床掃除を行いました。 少しでも気持ちよく生活していただくため 参加者の方はみんな一所懸命掃除をしていました。 自分が出来る事は小さいことしかありません。 しかしみんなが小さいことからでも始めれば必ず大きな渦となります。 来週の土・日も開催します。 是非できることから、身近なことから始めましょう! ご参加お待ちしております。 金子 いつも応援ありがとうございます。カテゴリー:未分類
2011年03月26日(土) | コメント(0)
みなさんこんばんわ! ハウスではは潅水(かんすい・植物へ水をあげること)のホースを、 1本から2本へ増設するための工事を行いました。 2本に増やすことにより、培土全体に水分がいきわたり、おいしいトマトが出来るのです! 下の写真が現在の状況です。 緑色の弁がついているホースが潅水用のチューブです。 2本に増やすための材料です。 今回は手作りで行います。 ボンドを塗って、ハンマーで奥まで入れ固定します。 出来上がりが・・・。 きれいに出来ました! 次はコネクターをつけます。 コネクターにホースを繋げるのです。 最後は栽培ベッドへの取り付けです。 最初の写真と比べると水がでてくるところが2ヶ所に増えました。 手作りの工事だけにトマト栽培への想いがより強くなります。 おいしいトマトを作るぞっ!という決意が更に大きくなるんです。 そして自分で工事したものや作ったものは大切に扱いますよね。 物への感謝を深める良い機会になりました。 1つ1つの物や道具を大切に使い大事に使っていきたいです。 今日は金子が更新です。 有難う御座いました。 いつも応援ありがとうございます。カテゴリー:ハウス
2011年03月25日(金) | コメント(0)
こんばんわ とまとの森は本日も定植準備真っ最中でした 定植がいよいよあと1週間後となり、そのための準備も 架橋を迎えています 先日定植を終えた3号棟・4号棟のトマトも 震災の影響にも負けずに元気に育っています 1号棟・2号棟の定植も成功するよう、 出来ることを今やっていきます 本日は、土入れを行った後の清掃を行いました 作業に励んでいるとなにやら3号棟の方から、人影が・・・ とまとの森のハウスを見て、通りがかった方が 様子を見に寄ってくださいました なんと、農業をやっている方で、とまとにも 詳しい方でした ここぞとばかりに、佐藤さんがメモを持ち出して 熱心に話しを聴いていました 撮影して良いと言うことでしたので、 その様子を一枚 農業は経験が重要です。佐藤さんもタメになったことが あったようでした こうやって地域の方々に気にしていただけるのも 本当にありがたいことです。 こうやって、とまとの森が、地域に根ざして 行けたらいいなァと心から思います さて、話は変わり、みなさんにお知らせがあります カフェの営業のメドがまだたっていない中、 ご好評をいただいていたパンの販売が 可能になりました とは言っても、現状では、まだ店頭で販売する 種類・量は揃えられないため、外販活動での販売と なります。より多くの方々に 安心・安全なパンを届けられるようにスタッフ一同努力いたします それでは、本日のブログを終わりますっ 小笠原がお送りしました いつも応援ありがとうございます。カテゴリー:ハウス
2011年03月24日(木) | コメント(0)
こんばんは ここ最近、本当に日が長くなりましたよね 画像は本日17時30分に撮影したものです。 まだ明るい!! 気持ちも明るくなります。 最近の僕は今月末に迫った定植準備に向けて大忙しです。 定植準備が一番と自分を追い込む時なのではないだろうか?と思うほどです。 今回は1号棟と2号棟の2ハウスを一気に定植するわけですが、 定植準備+3号棟のCF千果と4号棟のアイコ、イエローアイコのわき芽掻きや誘引などの作業もあり、 本当にヒエーーーーーーーーーーーーという感じです。 しかし、金子さんの的確なアドバイスによりいつも何とかなっている感じです。 定植前は一日に何回もしつこいくらい金子さんと段取りの打ち合わせをします。 感謝の気持ちでいっぱいです… 本当にいつも有難う御座います。 そうやって育てたトマトも何とか元気に育っています!! アイコ-3月24日現在- 地震による停電で低温障害を受けるも凄いスピードで育っています。 管理は難しくなりますが、見極めをしっかりして頑張ります!! 本日は佐藤が更新いたしました。 それでは♪ いつも応援ありがとうございます。カテゴリー:ハウス
2011年03月23日(水) | コメント(0)
こんばんわ とまとの森の小笠原です 今日も天気が良かったですね~ ハウス内は気温が高く、作業をしていると、暑くて、 ふと髪を切りたいなぁと感じました さて、そんな話はいいとして、とまとの森は、 本日も3月末の苗定植に向けての準備を行いました まずは、苗を植えるベッドに土を入れるため、土の確保が 必要不可欠ですっ 土の確保は量との戦い 去年栽培してひっこ抜いたとまとの根についた土が もったいないので、ふるいにかけて土を確保しますっ その際、土ぼこりが大量に舞うので、完全防備で 作業に向かいます まるで銀行強盗ですっ笑。 カゴをふるいの代わりにして、土のついた根を 入れ、縦横に振って土を落とします ポイントは、とにかく振り続けること・・・ 振って、振って、振り続けること・・・ 途中、通販のダイエット器具を思い出しました笑。 そんな作業を一時間も続けると、 さらさらの土が溜まってきました この土は、水はけが良く、微生物も豊富に含まれ、とまと栽培に適しています この土を使いまた、今シーズンも甘くておいしいトマトが 育てられます それでは、また明日~” 本日は小笠原がお送りしました いつも応援ありがとうございます。カテゴリー:ハウス
2011年03月22日(火) | コメント(0)
こんばんわ とまとの森の小笠原ですっ 本日の作業内容は、1号棟・2号棟の清掃、 5号棟・6号棟の防草シートの設置を行いました みなさんご存知の通り、最近は、カフェの営業は 震災の影響で、お休みとさせていただいております 普段はカフェ業務担当の私ですが、カフェがお休みのため、 生産業務を手伝っております 今日は力仕事が多かったため、こんな気温の中 汗をかきながら作業をしました 気持ち良かったァ~ 天気も良かったですし、作業日和でした 春も近いなぁとつくづく感じます さて、作業は午前中から午後にかけては1・2号棟の掃除、 午後からは5・6号棟の防草シート貼りを行いました グランドシートとは、別名を防草シートと言い、 ハウス内の雑草の生長に欠かせない日光を遮断し、 雑草を枯らすという便利なシートです 除草剤を使わない分、即効性はないですが、環境には、 優しいものとなっています ロール状態のグランドシートを転がす事30分弱・・・ 作業終了後は、こんな感じになりました これで雑草も生えてきませんっ 新棟ハウスの強い味方です 効果が出たら、みなさんにも報告しますっ それでは、また明日~ いつも応援ありがとうございます。カテゴリー:未分類
2011年03月21日(月) | コメント(0)
みなさんこんばんわ。 今日は曇りで肌寒い1日でしたね。 今日の朝出勤してみると、ハウス脇の雪が黄色くなっているのです。 自分の車も何気に黄色っぽくなってます。 なんだろう? と思い、いろいろしらべてみました。 この時期から多くなる黄砂でないかという結論に・・・。 そういえば、昨日は夕方から雨が降ってきました。 黄砂ってあまりイメージよくないですよね? 確かに、人体に影響があったり、経済にも影響を与えます。 農作物にも影響があり、病気や遮光障害があります。 しかし、調べていく中で、良い面があることに驚かされました。 黄砂に付着した物質により土壌や海洋にミネラルが補給され、土壌を耕す効果があるようです。 また、黄砂の成分である、リンや鉄などが、ハワイの森林の生育にかかわっています。 黄砂に含まれる炭酸カルシウムが雨を中性もしくはアルカリ性に変え、酸性雨の被害軽減に寄与しています。 自然の偉大さをまた実感し、そしてまた1つ勉強になりました。 ※注 悪い面もありますので、黄砂のひどい日にはマスクや長袖の服を着用するなどして対策することをオススメします。 本日は金子が更新でした~。 いつも応援ありがとうございます。カテゴリー:未分類
2011年03月20日(日) | コメント(0)
こんにちは 今日は午前中は天気が良かったのに午後からは曇りでしたね… 3号棟ハウスから見上げる空 曇りだと何だか気分まで暗くなってしまいます 湿度が高いと病気も発生しやすくなりますし、トマトにとっても今の曇りはちょっと厳しいです。 3号棟CF千果-3月20日現在- しっかりと実もつけています。 最初の収穫まであともうちょっとです!! 楽しみに待っていてください 今日は佐藤が更新しました それでは いつも応援ありがとうございます。カテゴリー:未分類
2011年03月19日(土) | コメント(0)
こんばんわ 今日は小笠原が更新いたします お付き合い下さい 今日のとまとの森はカフェが休みなので、 私と佐藤さんの2人の出勤でした 本日の作業内容は、定植に向けての準備として、 土をベッドに入れる作業を行いました こんな時でも、春は着々と近づいていますので、 準備をしなければなりません 土入れをする際、とまとの根の太いものを取り除くのですが、 その作業がこれまた大変で、腰にはきますし、 目もチカチカしてきます この写真でみなさんには根が見えますか?? これが土を入れ終わったベッドです あと数ヶ月後には、ここに真っ赤なとまとが なっているかと思うと興奮してきます さて、そんな土入れをしている最中でした 佐藤さんの叫びと共に土の中からある生き物が・・・ なんとマルハナ蜂が出てきたのです とまとのベッド用の土の中で寒い冬を越して、 出てきたのです たくましい生命力だなぁとつくづく感じました 蜂サンに負けないで、人間もがんばらないと 寒い冬を越えたら、暖かい春が来ます 被災地の方々にも早く春が来ますように・・・ いつも応援ありがとうございます。カテゴリー:ハウス
2011年03月18日(金) | コメント(0)
今日の山形市は快晴でした。 昨日までの雪が嘘のような晴れでした。 昨日と一昨日でハウス脇にはこんなに雪が積もりました! 3月に入り、しばらく雪が降らず天気もよかったので雪は全て消えていたのに… またこんなに積もってしまいました。 4号棟に定植したアイコとイエローアイコは低温障害の影響を受けるも元気に育っています イエローアイコ-3月18日現在- 正直、低温障害を受け次の日には「もうだめだ…」と思ってしまいました。 しかし、驚くスピードで回復を見せ、今は全てのトマトが元気に育っています。 これからの管理は本当に難しくなると思います。 しっかり管理をして自分にもトマトにも最善を尽くしたいです。 トマト達の底力に目頭が熱くなった佐藤でした。 有難う御座います。 いつも応援ありがとうございます。カテゴリー:未分類
2011年03月17日(木) | コメント(0)
こんにちは。 昨日と今日、お休みをいただいた佐藤です。 自宅のパソコンからの更新になります。 昨日は朝からガソリンを補給すべく、朝の6時に家を飛び出しました! まだ6時だというのにどのスタンドももう長蛇の列… 私もしっかり並びました しかし、並んで一時間後「在庫がなく販売できません」と断られました 二件目に移りましたが、並んで2時間後に断られました。 正直気持ちばかり焦りました。 三件目に行きますが、ここも品切れ… もう、これ以上はガソリンを減らすのは危ないと考え、行動するのは辞めました。 帰ってきたころにはすっかり昼をすぎていました。 昼から部屋の片付けをしました。 冷蔵庫もきれいにしました。 気持ちが良いです。 きれいになった部屋で普段なかなかできない事をしました。 水沢社長からいただいた農業経営者をずっと読み返しました。 今のトラクター技術のすごさに驚きです。 日本の農業技術は世界に誇れることばかりだと思います。 自分ももっと努力して世界に誇れる農業者になりたいです。 いつも応援ありがとうございます。カテゴリー:未分類
2011年03月15日(火) | コメント(0)
こんばんは 地震発生から5日目の夜となりました。 時が経つにつれ、とてつもない被害が明らかに なってきています。そんなニュースを見る度、 同じ地球の、しかもたった数十㎞しか離れていない 場所で尊い命が数多く失われているのかと思うと 胸が痛むと同時に、地球に生かされているんだなぁと つくづく感じてしまいます。 ここ漆山でも、先日停電によりとまとの命が 危険にさらされました。しかし、たくさんの方々の 協力のおかげで危機を脱しました。 しかし、ご存知の方も多いとは思いますが、 地震による電力不足のため、明日からの三日間、 ここ山形市でも『計画停電』を実施することが発表されました。 山形市の停電時間は午後5時から午後8時まで・・・。 とまとにとっては、気温が一気に下がり始める 魔の時間帯 なんとかとまとの命を守らなきゃ と言う事で、とまとの森の本日の作業は、明日からの 計画停電によるハウス内の気温低下を切り抜けるための 作業を行いました 具体的には、ハウス内のシートを貼り、隙間から 寒気の進入を防ぐ作業を行いました。 こちらは、作業中の金子さん 違うアングルからもどうぞっ まるで木に登るお猿さんのようです笑 完成がこちらっ こうやってとまとの森は、これからの危機を 力を乗り越えようと思っていますっ 被災された方々の勇気になれるようなとまとの森で いられるよう、ここが正念場だと思って スタッフ一同頑張りますっ 最後に、今回の地震でお亡くなりになられた方の ご冥福を心よりお祈りして、本日のブログを 終わりたいと思います。 小笠原 いつも応援ありがとうございます。カテゴリー:未分類
2011年03月14日(月) | コメント(0)
みなさんこんばんわ。 昨日と重なりますが、 3月11日14時46分に発生した「東北地方太平洋沖地震」で被災された方々へ、 心よりのお悔やみとお見舞いを申し上げます。 被災者の早い救出を心よりお祈り申し上げます。 私どもは微力ですが、復興にむけ出来る事から協力致す所存です。 とまとの森一同 さて私たちの状況ですが、 山形市では、地震後すぐ停電になりました。 停電・・・。 とまとの森ではボイラーを使用しています。 そうです。ボイラーを動かすにも電気がいるのです。 発電機を探し回りましたが、何処も無し・・・。 悩み考えた末にハウス内で夜通し火を焚き暖をとることに。 ハウスの中は煙が充満し、人影も見えない苦しい状態で す。 発電機を持ってきてくれたスタッフもおり、 ストーブでの暖もとることができました。 朝方ですが、煙がまだ充満してます。 明るくなり、太陽も出てきたことから 後片付けを始めます。 灰が沢山です。 集めていた使用済み割り箸が役に立ち、さらに、 剪定で落としたさくらんぼの薪もいただいて使用しました。 翌日は1日清掃です。 ハウスの中をキレイにしました。 現在の苗の状況ですが、 やはり低温障害がでてしまいました。 しかし、葉に少し出たくらいで成長点は元気です。 愛情とみんなの気持ちが伝わったのかなぁ。 小さい苗も苦しそうです。 大切に管理し、早く元気になって欲しいです。 震災の影響でエネルギー不足の不安があります。 エネルギーの削減に繋がるよう、ボイラーの設定温度は低めにし、 ペレットストーブを使用します。 カフェ内も最低限のエネルギー消費に抑えるために 夜間2層のビニールカーテンを設置しました。 これで省エネ効果が出るはずです。 私たちは微力です。 しかし、 ひとりひとりが小さくても行動を起こせば大きなチカラになります。 必ず大きな大きなチカラとなるはずです。 皆さんで力を合わせて震災地の方々に大きな大きなエールを送りましょう! 宜しく御願い申し上げます。 今日は金子が更新でした。 いつも応援ありがとうございます。カテゴリー:未分類
2011年03月13日(日) | コメント(0)
東北太平洋沖地震災害、お悔やみ申し上げます。 現時点ではいまだに被害が拡大し続け、 また福島原発の状況も予断を許さない状況です。 また、救助されていない方々が多数おられること、 報道などで映し出されている映像を見ると心が痛みますし、 人事ではないことを心より実感しております。 未曾有の激甚災害に襲われている私たちですが、 力をあわせて乗り越えていきましょう。 早期の救出を願っております。 皆様のご無事を祈っております。 金子カテゴリー:未分類
2011年03月10日(木) | コメント(0)
こんばんわ とまとの森の小笠原です 最近はなかなかカフェに出る事ができず、 お客様となかなか顔を合わせる時間を持てず、 さびしいなぁと感じています 本日はとまとの森の新商品『とまと醤油』を ご紹介しますっ とまと醤油って?と 思わない方はほとんどいないでしょうし、とまと醤油を 味わった事のある方もなかなかいないと思います 今回の仕入れは、遠くは北海道からっっ 平取という場所で採れたとまとと北海道産大豆で作られてた とまと醤油は、大自然の味がするっ というのは、個人差があるでしょうが、私の個人的な感想は、 普通の醤油に比べて、味がまろやかで、しょっぱすぎない感じが しました。 後から確かにとまとの風味がするかなといった感じで、冷奴や サラダのドレッシングのベースなんかにもいいんじゃないかなと 勝手に想像していました みなさんも一度味見しに来てください 売り場には以前紹介したとまとラー油もあるので、 餃子のたれにとまと醤油ととまとラー油をセットに 使ってみるのも良いと おすすめします それでは、また明日~ いつも応援ありがとうございます。カテゴリー:未分類
2011年03月09日(水) | コメント(0)
こんにちは!! 今日の更新は佐藤です 今日はハーブが大好き!!ハーブ栽培を始めたいというお客様がいらっしゃいました。 そこで、私の知っている限りハーブの栽培方法について色々とお話をしました そういえば、お話をしているときにふと懐かしい過去の失敗を思い出しました。 今では笑い話になるのですが、当初は絶望を感じるくらい悩んだものです。。。笑 それは、私が農業大学生のころです。 スイートバジルを大量に鉢上げしたのですが、茎の部分も土に深く植えてしまい、 何百ポットもダメにしてしまいました。 先生には「人の話を聞いてから行動しろ!!!!」とこっぴどく怒られ、深く反省しました…笑 そんな失敗も乗り越えて、今があります。 本当に出会った人には感謝感謝です。 カフェ内のハーブも僕も今は元気です ウッドローズマリー―3月9日現在― スペアミント―3月9日現在― レモンバーム―3月9日現在― それではっ!! いつも応援ありがとうございます。カテゴリー:未分類
2011年03月08日(火) | コメント(0)
みなさ~んこんばんわ! 今日は新しいハウスの状況をお知らせします。 皆さんこの写真は覚えてますか? 2月のブログに登場した写真です。 すごい水が溜まっていますね・・・。 昨日と今日の2日間で水溜りを埋め立てようと予定しました。 まずは、水抜きを行います。 溝を掘って水を流します。 高低に気をつけて・・。 流れ着く目標はハウスとハウスの間の明きょ(排水溝)です。 こちらも頑張って掘ったんですよ~。 おおっ!いい感じで流れるじゃないですか~。 狙い通りでちょっと気持ちいいですね。 今日1日の奮闘でほとんどの埋め立てが完了です。 見てください、水溜りはどこへやら。 もう少し土を入れたら完了ですね! っと、タイトルは春でしたね。 ハウスの中に、なんとっ、『つくし』!? 春らしいですよね。ほのぼのしちゃいました。 今日の夜ご飯のオカズに(笑) 冗談ですよ! 明日の更新は佐藤さんです。 佐藤さんはどれでしょう。 今日は30歳になってしまった金子がお送りしました。 いつも応援ありがとうございます。 人気ブログランキングに参加しています。カテゴリー:未分類
2011年03月07日(月) | コメント(0)
こんばんわ 昨日佐藤さんに黙ってブログに載せられた小笠原です笑。 あれ??本日のブログは金子さんじゃなかったの?? と期待していた方。 ・・・すいません 佐藤さんの凡ミスにより小笠原が更新することになります 本日は春の訪れを告げるこんな話題から カフェでは先日『啓扇桜』をいただいたという 話題のブログを提供しました その啓扇桜が先日見事に開花しました~ いただいたときは、つぼみの状態で、まだかかりそうだなぁと 思っていましたが、カフェは夜も暖房により一定の温度に 保たれているせいか、開花まで「あっ」という間でした 咲き始めはこんな状態 これがおとといの桜 まだつばみも残っています 啓扇桜がなぜ冬に開花するかというとハウスの温度は日中が20度、夜は10度ぐらいに調節。そうすることで、桜は春が来たと勘違いをして、真冬に開花するんだそうです 山形の名産である啓扇桜。 とってもきれいですねぇ 暦の上ではもう春です とまとの森では植物達が春の訪れを告げてくれています さて明日のブログは・・・・ とまとの森のボス金子さんがお送りしま~す もうすでに明日のブログを考えているようです笑 それではまた明日~ 人気ブログランキングに参加しています。 いつも応援ありがとうございます。カテゴリー:日常
2011年03月06日(日) | コメント(2)
いつも読んでくださり有難うございます! 今日の更新は佐藤です 3月4日に定植したCF千果の様子です ―ハウス全体の様子― 近づいてみると… 花が咲き、実がつき始めた株が少しづつ見えてきました 嬉しいです。本当に嬉しい限りです!! 受粉活動は自然受粉です。風と共に受粉し、実を付けてくれました。 もう少ししたら、マルハナ蜂を投入します。(もう少しと言ってもまだ先ですが) 毎日、悩みはつきません。。。 一つ解決したら次々と襲ってきます 私の場合、栽培をしていると「???」が本当に多いです。 分からないことはメモ帳に記入し、直ぐに調べる! これをモットーに農業をしています。 今日は、何だか嬉しくなりました 美味しいビールが飲めそうです 今日は佐藤がお送りしました。 明日は小笠原が更新します それでは失礼します! いつも応援ありがとうございます。カテゴリー:未分類
2011年03月05日(土) | コメント(0)
こんばんわ とまとの森の小笠原です 本日はおいしーいとまとのお話をお送りします 本日は以前とまとのケーキを作っていただいた お客さんのF・栄子さんが再び私達スタッフに とまとのケーキを作ってくださいました 今回はレアチーズケーキを作っていただきました どうですかこのキレイさ 表面の模様はまるで日本庭園の様です笑 最近カフェで咲いたさくらを飾ってみました ロゾリオをかけたバージョンも 味は・・・ 美味っっ なめらかな舌触り。 甘みの中に酸味が とにか~~くおいしかったです 今回のケーキにはロゾリオだけでなく、生クリームも 使われているんだそうです またぜひ、作ってきてほしいなぁ・・・なんて 思っています レシピも教えていただきたいなぁと ブログでアピールしてみます それでは、また明日 いつも応援ありがとうございます。カテゴリー:カフェ
2011年03月04日(金) | コメント(1)
みなさ~んこんばんわ 今日はとまとの森の今年度第二回目の定植(トマトを植えること)でした 現在夕方の5時過ぎですが、とても長い長い1日でした。 ・・・ということで振り返ってみます ~0:30~ 温度管理のため泊まり込み中の佐藤さんです。 蛍光灯で明るくしたらもぐっちゃいました・・・。 眠いのにゴメンナサイ ~3:30~ トマトと一緒に仮眠中です トマトの夢をみてるのでしょうか・・・。 もう1枚 ~5:00~ おはよう御座います ちょっと寒いなぁ・・。 ・・外はまだ真っ暗ですが、雪が降っています。寒いはずですよね。 さあ頑張れ!佐藤さん そして、作業服のまま臨戦体勢で寝るところは流石です(笑) ~7:00~ 温度管理やハウス管理、清掃等、朝の仕事が一段落したところで朝ご飯です。 「いただきますっ」の元気な声が響き渡ります。 たくさん食べて頑張りましょう! ~8:30~ 寝不足でまだ眠そうな佐藤さんです。 髪はネグセスタイル 来年の流行かも? ~10:30~ 休憩中です。 麦茶を飲んでくつろぎ中。 こちらはインターン生の新田さんです。 今日はお手伝いに来てくれました! ~13:30~ さぁお昼も回りもうひと踏ん張りです 新田さんも丁寧に定植を進めています 笑顔で楽しく頑張っています 初の農業体験でドキドキだそうです ~14:15~ さぁこちらは、佐藤さんです 流石手つきが違います 尋常じゃないスピードで植えています 正確で速い、これぞマイスター ん、よく見えないですか・・・。 これでどうですか? 真剣な表情です! ~15:00~ やぁぁぁっと完了です 同じ姿勢で腰が・・・。 おかしな歩き方で事務所に向かいます ~16:00~ まだまだ終わりませんでした ボイラーの温度センサー調整中です 調整後は後片付けで終了です ~17:00~ すべての業務が終了です (カフェは営業中です) 雪が降ったり、太陽が出たりで温度変化の激しい1日でしたが無事終了できました 本当に今日は1日お疲れ様でした おいしいトマトを作るため明日より徹底して管理していきます 私たちの愛情や情熱がぎっしり詰まったトマトをお届けできる日が楽しみです 長い文章にお付き合いいただきましてありがとうございました 今日は金子が更新です 応援ありがとうございます。カテゴリー:未分類
2011年03月03日(木) | コメント(0)
お晩です♪ 本日は佐藤が更新します いよいよ4号棟の定植が明日に迫りました… この日のために毎日、ただ黙々と作業をしてきました。 途中、あまりのハードさに弱音を吐いてしまいました そして、今日は苗が届きましたので金子さんと共に見張りながら一晩を過ごしたいと思います ちなみにこんな感じの苗になります アイコ-2011年3月3日現在- 夜に撮影してしまったので、画質が悪くてすいません 明日は何よりも優先すべき『定植』作業です しゃあああああああああ!! 気合入れて頑張るぞ!!!!!!!!! 本日は佐藤が更新しました。 いつも応援ありがとうございます。 人気ブログランキングに参加しています。カテゴリー:未分類
2011年03月02日(水) | コメント(0)
みなさ~んこんばんわ! 今日はテレビ局の取材がとまとの森にやってきました! TUYさんの「ぐっじょぶyamagata」という番組です。 本社で収録後、とまとの森へいらっしゃいました。 まずは、当店のロゴ看板の撮影から始まりました! みなさん真剣な目で最高のアングルを探しています。 打ち合わせ中の佐藤さんです。 少しでも理解していただこうと必死に話し合っています。 収録開始です! 緊張気味の佐藤さん、みんなが見守る中で頑張っています。 ハキハキと説明しています。 その後は弊社の常務山下が収録に加わり、 スマートに話を進めていきます。 収録でみんなドキドキの1日でした。 とまとの森の魅力を皆さんに知っていただく良い機会になりました。 気になる放送日は3/10の18:54からです。 ぜひ皆さん見てくださいね! 今日は金子が更新です。 人気ブログランキングに参加しています。 ランキング上昇中! 応援ありがとうございます。カテゴリー:未分類
2011年03月01日(火) | コメント(0)
こんばんわ 今日のブログは小笠原が担当します 本日はパンの各種類について改めて、くわし~くご紹介します 現在とまとの森のパンは5種類 とまとの森のとまとだけでできたとまとジュース『ロゾリオ』が 生地に練りこまれているパンなんです とまとの森で採れたとまとと、リハビリセンターさんで パン作りに従事している方々とのコラボレーションです まずは、『とまとブレッド』 シンプルな食パンです 生地にとまとの森で採れたとまとのみを使用した『ロゾリオ』を 使用しています 生地が真っ白ではなく、赤みがかっています 食感はしっとりモチモチ 『とまとバジルクッペ』 バジルの練りこまれた生地の中には、たくさんの 角切りチーズが入っていて、その上にはさらに、 チーズととまとソースがたっぷりかかっています 他のパンとは違い、食感はちょっと固めです 『チーズドーム』 食パンと同じとまと生地にあまじょっぱいチーズクリームが かかったパンです。もともとやわらかい上に、 食べやすいように簡単に4つに裂ける工夫がされています これなら食べやすいですよねぇ 『とまとピザ』 こちらもとまと生地の上にとまとソース・マヨネーズ・チーズが たっぷりかかっています。そして、とまとの森で採れた直径1センチにも 満たない「マイクロトマト」がソースの間から顔を出します 『とまとクルミ』 とまと生地の上にクラッシュしたクルミが散らばっていますっ クルミのサクサクっとした食感ともちもちの とまと生地がベストマッチします 以上の五種類が現在とまとの森で販売しているとまとのパンです 焼きたて時間は毎日バラバラですが、午後に来るのがおすすめです 運がよければ、焼きたてを食べられますっ パン党の方もそうでない方も、ご来店をスタッフ一同 心待ちにしていますっ それではまた明日カテゴリー:商品紹介